特別講座 | 欠けた器~金継ぎで復活!

講座の説明 DESCRIPTION
『金継ぎ』は欠けたり割れたりした愛用の陶磁器を繕う伝統技術です。
古来は漆で接着し、その上を純金で蒔絵を施す伝統の技法を使っていました。
この講座では、接着剤や紙やすりを使って、誰でも簡単に金継ぎを
学ぶことができます。
欠けたり割れたりした器をキレイに再生させましょう!

講座詳細 SEMINAR INFO
講座名
欠けた器~金継ぎで復活!
日時
第4(火) 10:00~12:30
(毎月 1日体験講座を開催)
(毎月 1日体験講座を開催)
準備/購入品
エプロン・破損した器(5~10点まで)
受講料
1,650円×全3回(税込み)
別途費用
材料費:300円(講座日に講師に直接お支払い下さい。)
定員
10 名
会場
エスプラッツ教室
駐車場 エスプラッツ北側の永池本店駐車場をご利用ください。
〒840-0826 佐賀県佐賀市白山2丁目7-1エスプラッツ カルチャー教室3F
〒840-0826 佐賀県佐賀市白山2丁目7-1エスプラッツ カルチャー教室3F

お問い合わせ 佐賀新聞文化センター
TEL: 0952-25-2160
TEL: 0952-25-2160