sbcLogo1.png

    アクセス よくある質問 button_motemote.png
アクセス よくある質問 button_motemote.png
  • トップ
  • カルチャー
  • こども教育
  • 資格・検定
  • ニュース
  • その他の事業
  • 広告代理店業務
  • 保険商品販売
  • 政経懇話会
  • 各種ツアー
  • 佐賀市文化交流センターexternal_link.png
    発行部数10万部 佐賀最強のフリーマガジン
    • Home
    • その他の事業
    • MOTEMOTEさが
    • 2013年5月号特集 30代は面白い
    • MOTEMOTE さが
    • 政経懇話会・政経セミナー
    • 各種ツアー
    • SBC CLUB
    • 佐賀市文化交流センター
    モテモテ一覧 広告について 創刊にあたって
    2013.05 vol.34号 一覧に戻る

    2013年5月号特集 30代は面白い

    中国では30歳を「而立(じりつ)」と呼ぶ。論語にも「三十にして立つ」とあり、基礎がしっかり出来て、独り立ちをする頃である。そこから40歳までの10年間をどう過ごすか。それによって人生は大きく変わっていくだろう。
     先日、40歳になったばかりのサガン鳥栖・尹晶煥監督には、この10年を振り返り、30代の人々へメッセージをもらった。新しい事業に挑戦する佐賀青年会議所第58代理事長の荒尾彰さんには本業のことを含め、これまで取り組んだことを教えてもらった。武雄市の菓子店「デタント」のオーナーパティシエ・相森真一さんには、洋菓子職人を目指した動機やポリシーを伺った。長崎・東大村で自給生活を目指し、馬やヤギと暮らすカフェオーナー・霜川剛さんには、新しい生活の在り方に取り組むきっかけについて聞いた。
     まさに基礎が出来て、その上に何かを積み上げようとしている最中の人ばかり。すでに成功した人ではなく、これから挑む人だ。世代に関係なく、その姿に何かを感じてほしい。

    コンテンツ

    • カルチャー
    • こども教育
    • 資格・検定
    • 公務員夜間講座

    その他事業

    • 政経懇話会・政経セミナー
    • 佐賀市文化交流センターexternal_link.png
    • 各種ツアー
    • MOTEMOTEさが

    会員

    • よくある質問
    • SBCカード

    企業情報

    • ニュース
    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • アクセス

    お問い合わせ先

    佐賀新聞文化センター TEL 0952-25-2160
    pmark.png

    教室アクセス

    • エスプラッツ教室
    • エポック教室
    • 武雄教室
    • 鳥栖教室
    • 鹿島教室
    • 白石教室

    公式アカウント

    icon_fb.jpg icon_tw.jpg
    sbc_logo_footer.png

    受講規約 | プライバシーポリシー | 個人情報保護について  © 2010-2019 Sagashinbun Bunka Center, All rights reserved.